
パクモグっていうミールキット、量は多いの?少ないの?
ミールキットは日々の夕飯作りをグッとラクにしてくれる便利アイテムです

興味はあるけど、量が少なくてコスパが悪い商品は使いたくないのが本音ですよね
パクモグは子どもの完食にこだわったミールキットって言われているけど、量は実際のところ多いの?少ないの?

そんな疑問をお持ちの方に向けて、このページではパクモグの量に焦点をあててまとめました
\パクモグ公式サイトを見る/
ミールキット「パクモグ」の量は少ない?実際に使ってみた感想

まず個人的な感想ですが、わたしはパクモグの量はちょうどいいと思っています

今まで10回以上パクモグを使っていますが、少ないと思ったことはありません
(追記:30回以上使ってみると、量が少ないと感じる献立が何回かありました。全てが満足できる量なわけではありません)
お肉の量は少ないと感じることはあるかもしれませんが、副菜を含めたトータルだと結構量があります

特に「マーボー丼」や「ハッシュドビーフ」のようにご飯にかける系のおかずの場合は量が多いことが多く、食べきれなくて翌日に持ち越すこともありました
ただ、わたしも夫もたくさん食べるタイプではないので「たくさん食べる人」にとっては量が少ないと感じると思います
特に食べ盛りの小学生高学年以上や運動をやっている学生さんには物足りない可能性があります

パクモグは白米と一緒に食べるおかず系が多く、基本白米がある想定です
「我が家は炭水化物(ご飯)は食べません!」というご家庭では、おかずだけだと少ないです
少し物足りないと感じたときは、ご飯の量で調節するかもう一品足すことになることを覚えておきましょう
Twitterの皆さんは「パクモグ」の量をどう思った?
twitterのみなさんはパクモグの量をどう思ったのか、口コミをご紹介します

量はじゅうぶんと感じた口コミです。我が家も3人用を4人(大人2人と子ども2人)で分けて使ってます♪

たしかに、量はヨシケイの方が多いかもしれません(特にお肉の量)。今後の改良に期待したいですね…!
ご紹介させていただいたお二方、ありがとうございました
結論:パクモグの量を多いと感じるか・少ないと感じるかは人による

みなさんの意見を読むと、多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれということがわかりました
パクモグのメイン層は3歳~10歳のお子さんとそのご家族ですので、量の多さを特に重視したい方には別のミールキットの方がいいかもしれません
とはいえ、わたしが以前使っていた生協系ミールキットよりは量が多くて満足感があったので
特別に量が多くなくても白米の量で調節できるなら試してみようかな…と思える方には試す価値があると思います
数種類の野菜を一度の食事で食べられるのもポイント高いですよ
参考までに私は今まで生協系とヨシケイとパクモグを使ってきましたが、いまはパクモグがメインです
パクモグとヨシケイを比較した記事はこちら▼
パクモグとヨシケイを12項目で徹底比較!あなたに合うのはどちら?
あなたもミールキット「パクモグ」を使ってみませんか?

家事育児でお疲れのあなたへ、パクモグで食事作りをラクして体をいたわりませんか?
パクモグの概要・どんな人におすすめか?・料金はこちらにまとめたので合わせてどうぞ▼
人気のミールキット「パクモグ」を徹底解説!【ラク・手間なし・美味しい】
あなたの生活がどのように変わるか、楽しみにしてください
どんなメニューがあるのかは下記ボタンから確認できますので参考にどうぞ
\会員登録から注文まで約10分で完了!/