パクモグとヨシケイを12項目で徹底比較!あなたに合うのはどちら?

パクモグとヨシケイを徹底比較

パクモグとヨシケイの違いは何?どちらがおすすめ?

夕飯作りの負担を減らすためにミールキットを使いたいけど、パクモグとヨシケイのどちらを使ったらいいかわからない…と悩んでいませんか?

使い勝手や美味しさ・金銭面など、自分に合ったミールキットを使いたいですよね

このページでは両方を使った筆者がパクモグとヨシケイを12の項目で徹底比較し、タイプ別のおすすめを書きました

ミールキットはなんとなくで選んでしまうと、自分に合うものに出会うまで時間がかかってしまいます

時間をムダにしないためにもこのページを読み、どちらを使うか判断するのにお役立てください

タイプ別おすすめを先に読みたい方はこちらをクリックで飛びます

※ヨシケイには複数のコースがありますが、今回はパクモグに一番近い短時間(10分~15分)で作れる「カットミール」を比較対象とします▼

比較するのはコチラ

パクモグヨシケイ




詳細はこちら詳細はこちら
ひより
ひより

私は両方試した結果、使い勝手が良いパクモグを愛用しています♪

パクモグの詳細や口コミ記事はこちら▼

人気のミールキット「パクモグ」を徹底解説!【ラク・手間なし・美味しい】

※パクモグとプチママの比較記事はこちら

パクモグとヨシケイ どっちがおすすめ?

どちらをおすすめするかは、あなたが何を重視するかによって変わります

結論から言うと、選び方は以下のようになります▼

手間なく早く子どもが喜ぶ料理を作りたい方 → パクモグ

手間を減らしつつ、栄養バランス食材の産地にこだわりたい方 → ヨシケイ

ざっくり言うと以上のようになります

それでは12項目の比較をご覧ください

パクモグとヨシケイを12項目で徹底比較!

筆者が実際に使って比較しました

パクモグとヨシケイの「カットミール」を12の項目で徹底比較しました

先に一覧をご紹介しますのでご参考ください

パクモグ

ヨシケイ

料金・値段の安さ日数・人数による日数・人数・献立による
注文方法シンプル選択肢多い
お届けエリア対応不可の県あり日本全国
(一部配達できない地域も)
メニュー2種類から選べる他コースも選べる
作りやすさ★★★★★★★★★☆
★★★★★★★★★☆
★★★★☆★★★★☆
お肉はヨシケイの方が多い
食材の産地情報一部のみほぼ全て
メニューブックなしあり
栄養士の監修なしあり
子どもの意見ありなし
初回限定キャンペーン2~3週間5日間
継続の営業なしあり

それでは一つずつ説明していきますね

ユーザー目線の意見が含まれます

1.料金・値段の安さ

結論から言うと、どちらが安いかは注文・人数・献立によるので一概には言えません

一食あたりの料金は、注文日数・人数によって変わるからです

パクモグ

ヨシケイ

料金(一食あたり)559円~599円約528円~685円
献立の料金全て同じ料金献立により異なる
注文単位2人用・3人用2人用~4人用
最安値のコツ週4日以上で注文5・6日間コースで注文
初めての支払いクレジットカード
現金
初回のお試しは現金
2回目以降の支払いクレジットカード
現金
ヨシケイNICOSカード
口座引き落とし
現金
年会費・配達料なしなし

パクモグもヨシケイも1週間のうち何日間注文するかによって一食あたりの値段が変わります

両者とも注文日数が増えると一食あたりの料金が安くなるシステムです(決済は1週間ごと)

ヨシケイはそれに加えて、注文単位(2~4人用)が増えるたびに一食あたりの料金が安くなる特徴があります

さらにヨシケイの「カットミール」は毎週・毎献立ごとに値段が変わるので、単純にどちらが安いとは断言できないのが正直なところです

どちらが安くなるか、傾向はある?

参考までに、一食あたりがどちらが安くなるかの傾向を人数に絞ってお伝えすると…

4人用で毎日のように使う場合はヨシケイの方が安くなる可能性が高いです

逆に2人用を使う場合はパクモグの方が安くなる可能性が高い

どちらも断言はできませんが、数週間のメニューブックを見て計算するとそのような傾向がありました

とはいえ、ヨシケイは献立によっては4人用で400円(一人あたり100円)の大きな価格差が出ることもあります

なので、どの献立を注文するかによって大きく変わると言えるでしょう

※ちなみにパクモグには4人用がないので、2人用を2セット購入することになります

食費の予算をたてやすいのはパクモグ

抑えておきたいポイントは、パクモグはどの献立でも値段は同じですがヨシケイの「カットミール」は献立ごとに値段が変わるということ

よって、食費の予算をたてやすいのはパクモグだといえます

ワタミのミールキット「パクモグ」の料金・値段を徹底解説!

2.注文方法

注文方法はパクモグはネットだけでシンプルヨシケイは選択肢が多いです

パクモグ

ヨシケイ

初めての注文方法ネットネット
電話
2回目以降の注文方法ネット
電話(※現金払い)
ネット
公式アプリ
電話
お申込書
FAX
スタッフに注文
注文締め切り水曜日水曜日17時
注文単位1日ごと1日ごと
5・6日間コースあり
自動注文ありあり

パクモグの注文はネットで行います

【超簡単!】パクモグの注文方法&やり方を画像付きで解説します

※2回目以降は電話でも注文できますが、電話注文だとクレジットカード払いが出来ません

ヨシケイは注文方法が多く、ネットが苦手な方でも使いやすいシステムです

3.お届け

ヨシケイの方が対応地域が広いです

とはいえ、全ての地域が配達可能なわけではありません

あなたの地域で利用可能かどうかを調べるには、それぞれの公式サイトでお届けエリアを検索する必要があります

郵便番号を入力するだけで簡単なので、まずは公式サイトで調べてみましょう

配達可能かどうか、さっそく調べる

パクモグ

ヨシケイ

対応地域5県を除いた日本全国
(北海道・秋田県・岩手県
鳥取県・沖縄県は対応不可)
日本全国
※一部配達していない地域あり
お届け日月~金曜日の平日月~金曜日
お届け時間午前中~午後5時午前10時~午後5時位
時間指定不可不可
お届け方法自社配送自社配送
不在の場合保冷ボックスで置き配保冷ボックスで置き配
食材の梱包方法1袋でコンパクト食材ごとに梱包

お届け日やお届け時間に大きな差はありません

不在の場合は保冷ボックスで置き配してくれるのも同じです

パクモグは食材とレシピが1袋にまとまって届くので、冷蔵庫に移しやすく使い勝手が良いと感じました

4.メニュー

どちらも複数から選べますが、小さなお子さんがいるご家庭にはパクモグがおすすめです

ヨシケイ「カットミール」のメニューは1種類で選択はできませんが、他コースを選ぶことでメニューを選べます

パクモグ

ヨシケイ

メニューの選択可能
(日替わりで2種類から選べる)
カットミールは1種類のみ
ヨシケイ内の他コースを選択可
対象年齢主に3歳~10歳のお子さんと
そのご家族
記載なし
辛いメニューなしあり
味付け子どもが食べやすい味つけ万人受けする味つけ

メニューはパクモグもヨシケイも複数から選ぶことができます

ヨシケイには辛いメニューもあるので、小さなお子さんがいるご家庭にはパクモグがおすすめです

初回限定一食あたり最安299円で2週間使えるキャンペーン中

5.作りやすさ

作りやすさはパクモグの勝利です

パクモグ

ヨシケイ

品数2品2品
食材カットありあり
レシピの同封ありなし
調理時間15分~20分10分~15分
調味料の種類少ない多い

想定の調理時間はヨシケイの方が短時間に設定されています

ですが、ヨシケイの方が細かい手間が多いので時間は同じくらいかかると感じました

パクモグはレシピが毎回同封されているので、すぐに作り始めることが出来ます

一方ヨシケイはレシピが同封されておらず、保管していたメニューブックかネットで確認することになります

ここにレシピが掲載されています

また味付けに関して、パクモグは同封の合わせ調味料で味付けするメニューが多いですが

ヨシケイは自分で数種類の調味料を計って味付けする傾向にあり、調理の手間が多いように感じます

さらにヨシケイはお肉が冷凍状態で届くことが多く、解凍に時間がとられてしまうデメリットがありました

以上の点から、作りやすさはパクモグの方が優れていると感じます

6.味について

パクモグは子どもが好きな味、ヨシケイは万人受けする味です

パクモグ

ヨシケイ

美味しさ★★★★★★★★★☆

個人的な好みですが、私と夫はパクモグの方が美味しいと感じました

パクモグは子ども向けに特化した献立で少し甘めの味付けが多いです

一方ヨシケイは万人受けする味付けという印象でした

味のレパートリーはヨシケイの方が豊富です

様々な味覚を楽しみたい方や中学生以上のご家族がいる場合はヨシケイがおすすめです

どんなメニューがあるか見る

7.量について

全体的な量は同じくらいですが、お肉をより多く食べたいならヨシケイです

パクモグ

ヨシケイ

献立の量★★★★☆★★★★☆
お肉の量★★★☆☆★★★★☆

両者とも物凄く量が多いというわけではないですが、大人がおかずと白米を食べるとちょうどいい量です

お肉の量はヨシケイの方が多いです(パックごと届きます)

お肉の量はヨシケイの方が多く感じます

パクモグは1人分のお肉の量はヨシケイに比べると少なく、物足りないと感じる方もいるかもしれません

その分パクモグは野菜の量でカバーしている印象があります(特に副菜)

とある日のパクモグの食材

幼児食ミールキット「パクモグ」の量は少ない?使ってみた感想

8.食材の情報

食材の情報がより詳しく書かれているのはヨシケイです

パクモグ

ヨシケイ

産地の表記一部あり全てあり
アレルギー対応食なしなし
アレルギー表示ありあり
添加物ありあり

産地の表記はヨシケイの方が積極的で、食材と一緒に産地が書かれた紙が同封されておりほぼ全ての食材の産地を見ることができます

毎回、食材と一緒に届きます(全コースの食材を掲載)

パクモグの産地表記は一部だけで、メインの食材(お肉または魚)の産地はわかりますがそれ以外は確認できません

アレルギー表示は両者とも事前に確認できるので安心です(ヨシケイはメニューブック、パクモグはネットで確認)

添加物は両者とも使われていますが、ヨシケイは安全性に問題がある添加物は使わないと公式ページに書かれています

食材の情報公開により積極的なのはヨシケイといえます

一食あたり300円で5日間お試しする

ワタミのPAKU MOGU(パクモグ)は外国産の食材を使ってる?解説します

9.メニューブック(紙類の少なさ)

ヨシケイは紙類(メニューブック・チラシ)が多くて、部屋が散らかりやすいです

スッキリ暮らしたいならパクモグがおすすめです

パクモグ

ヨシケイ

メニューブックなしあり
チラシの量少ない多い

ヨシケイは毎週メニューブックが届き(全てのメニューが載っている小冊子です)、利用者はそれを見て注文・調理することになります

調理時に使用するため1週間自宅で保管しなくてはいけません

一方パクモグはメニューブックがなく、ネットで確認して注文するシステムです(レシピは食材と一緒に届く

ヨシケイのメニューブックは量が多く、食材宅配のチラシもかなりの量が同封されています

パクモグはたまにチラシが数枚同封されるくらいで、そこまで多くはありません

部屋に紙を溜めたくない方はパクモグを選ぶことをおすすめします

10.それぞれの特徴

ヨシケイには専属の栄養士さんがいます

パクモグ

ヨシケイ

栄養士の監修なしあり
子ども達の意見ありなし

ヨシケイの献立は専属の栄養士さんが考えており、栄養バランスを重視した献立になっています

相談窓口もあるので栄養のことで聞きたいことがあればネットや電話で相談できるのがメリットです

一方パクモグはモニターの子ども達に意見を聞き、子ども達の80%以上がおいしい!と認めたメニューを採用しています

子ども達の意見をもとに改善を重ねたメニューが届くので、好き嫌いが多いお子さんでも食べやすいのがメリットです

11.初回限定キャンペーン

初回限定で安く使えるキャンペーンはパクモグの方がお得です

パクモグ

ヨシケイ

キャンペーン価格
一食あたり
週2~3日 399円
週4日以上 299円
300円
キャンペーン期間2~3週間5日間

両方とも初回限定のお得なキャンペーンを実施中!

ヨシケイは5日間なのに対してパクモグは2~3週間お得に使うことが出来るので、キャンペーンのお得度はパクモグの方が上だと感じました

【最新】パクモグのキャンペーンを解説!得したい人は必見です

12.継続の営業

ヨシケイは営業の声かけが結構あります

一方、パクモグはほとんど営業の声かけがありません

パクモグ

ヨシケイ

継続の営業なしあり

ヨシケイは毎週注文日が近くなるとお届け時に「来週分のご注文はお決まりですか?」と声をかけられるという感じです

そこまで嫌な感じではないのですが、毎回聞かれるとうんざりしてしまいます…

不在で対面できなかった時などは手紙で「〇〇はご覧いただけましたか?注文締め切りは△日です!」と書かれた手書きメッセージがくるなど

正直、ヨシケイは圧がすごいと感じました

しかし注文忘れを防げるメリットがあるので、助かる人も多いと思います

ヨシケイは他社のミールキットと比べるとお客さんと配達担当者の親密度が高いというか、お客さんとの距離が近い印象です

我が家のヨシケイ担当者の方はカタログに付箋を付けてわかりやすくしてくれたり、手書きのお手紙をくれたりと色々な気遣いをしてくれました

パクモグはその点あっさりしており、営業の声掛けをされたことは一度もありません

必要なときに届けてくれて、「ありがとうございましたー!」と帰っていきます

イメージイラスト

パクモグでは長期間にわたって注文がない場合であっても、電話などで「継続の勧誘」は一切していないとのことなので

プレッシャーを感じることなく気楽に使うことができます

気軽にお試ししやすいのはパクモグだと感じます

初回限定!一食あたり最安299円で2週間使えるキャンペーン中!

タイプ別おすすめ【ヨシケイorパクモグ】

それぞれの特徴をふまえて、タイプ別おすすめを書きました

自分はどれに当てはまるかぜひ参考にしてください

ヨシケイがおすすめなのはこんな方

創業40年以上の歴史と実績があるヨシケイは全体的にバランスがよく、安心感は抜群!

そんなヨシケイがおすすめなのはこのような方々です▼

栄養士が考えたバランス良い食事を食べたい方→【ヨシケイ】

イメージイラスト

ヨシケイのメニューは専属の栄養士が作成しています

栄養バランスを重視する方はヨシケイがおすすめです

栄養士の相談窓口もあり、WEBや電話で栄養について気軽に相談することができます

産地にこだわりがある方→【ヨシケイ】

全ての食材の産地を確認したい方はヨシケイがおすすめです

外国産の食材も使われていますが、野菜などの多くは国産が使われています

少しでも多くお肉を食べたい方→【ヨシケイ】

お肉をより多く食べたい方はヨシケイがおすすめです

冷凍状態でパックに入って届くので、解凍の手間はありますがお肉の満足感はあります

自分で味付けを調整したい方→【ヨシケイ】

味付けや味の濃さを自分で調整したい方はヨシケイがおすすめです

ヨシケイは自分で調味料を軽量する機会が多いので、手間がかかる一方で自分で味を調整できるメリットがあります

レシピ通りに作ると少し味が濃く、自分の好みに調整する必要を感じました

一食あたり300円で5日間お試しする

パクモグがおすすめなのはこんな方

子ども向けに特化したミールキットであるパクモグは、とにかく手間なし!利用者に優しいミールキットです

そんなパクモグがおすすめなのは、このような方々です▼

3歳~10歳のお子さんがいる方→【パクモグ】

3歳~10歳のお子さんがいらっしゃるご家庭にはパクモグがおすすめです

子ども達の80%以上がおいしい!と認めたメニューを採用しているのと

子どもが食べやすいように食材をカット・味付けしていることで完食しやすくなっているからです

イメージ写真

レシピは子どもでもわかりやすく書かれており、子どもと一緒に作るポイントがあるので食育にも役立ちます

とにかく手間を減らしたい方→【パクモグ】

とにかく夕飯作りの手間を減らしたい方はパクモグがおすすめです

パクモグなら毎食ごとにレシピが同封されており、すぐに調理に取り掛かれます

小袋に入っている合わせ調味料が味付けのメインで調味料の計量回数が少なく手間がありません

献立を考えることに頭を使いたくない方→【パクモグ】

頭を休めたい方にはパクモグがおすすめです

ヨシケイはコースが多く選択に迷いますが、パクモグは2種類の献立から選ぶだけ

頭が疲れているときでも注文できるくらい負荷が少ないです

注文方法はスマホ・パソコンから簡単、迷わずできます

部屋を綺麗に保ちたい方→【パクモグ】

部屋に物を置きたくない方はパクモグがおすすめです

パクモグにはメニューブックがありません

よって部屋の中でメニューブックを保管することなく、スッキリ暮らせます

紙ごみを捨てる手間もありません

気楽に使いたい方→【パクモグ】

パクモグは営業がほとんどないので、「来週分のご注文は?」と声をかけられることなく気楽に使えます

必要なくなればネットで退会できるので気負わずにお試しできますよ

サラッとしたお付き合いで始めたい方はパクモグがおすすめ!

会員登録から注文まで約10分で完了

我が家のおすすめは断然「パクモグ」です

今まで色々書いてきましたが、我が家のおすすめはパクモグです

なぜかというと、パクモグの方が調理の手間が少なくシンプルで使い勝手が良いと感じたからです

パクモグなら頼みたい時だけ頼めて、継続の営業もない

メニューブックを保管する必要もないのでスッキリ暮らせます

ユーザーの視点に立って考えられた便利さがあり、細かいところまで配慮されたミールキットだと感じました

子どもの食べっぷりもパクモグの方が良かったので、引き続きパクモグを利用しているところです

料理が苦手な35歳主婦がパクモグを使ってみた【口コミ】

自分の理想の生活に合ったミールキットを利用しよう

あなたがミールキットに何を求めるかによって、合うミールキットは変わってきます

どんな生活を理想とするか・何を優先するかで選択してみましょう

とにかく手間を減らしたい・頭を休ませたい方はパクモグ

手間を減らしつつ、産地と栄養バランスにこだわりたい方はヨシケイ「カットミール」

あなたが何を優先したいかを考えてみて、選択の参考にしてみてくださいね

とはいえ、どれも良さそうで迷ってしまう…という方は

パクモグとヨシケイの両方をお試しすることももちろんオッケー

どちらも初回限定のキャンペーンを行っているので、この機会にぜひ順番に利用してみるのがおすすめです

私もそのようにして自分に合ったミールキットを見つけることができました

ミールキットを使うことであなたの生活がどのように変わるのか、ぜひ楽しみにしてくださいね

初回限定!一食あたり最安299円で2週間利用できるキャンペーン中

人気のミールキット「パクモグ」を徹底解説!【ラク・手間なし・美味しい】

一食300円で5日間お試ししてみる

ヨシケイのカットミール・プチママは栄養バランス良し!献立決めから解放されよう

タイトルとURLをコピーしました